日本語フリーダイヤル : 

888-717-5552
ご相談・お見積もり
アメリカ生活気づき・心の持ち方雑筆

リスクと取るか、チャンスと取るか?

いよいよアメリカの大統領選挙も大詰めを迎えます。国内のみならず、各国の首脳が問題視するトランプ候補の過激発言も、徐々に沈静化し始めたことから、盛り上がりつつあった選挙への関心が、何となく薄れているような気がするのは私だけでは無いはずです。 私の周囲では、1.トランプが大統領になるなんてとんでもない! と言う意見と、2.ヒラリーの方がマシだけれど、特別な期待は持てない! という声に二分されています。 勝敗の行方を大きく左右すると言われる、10月に行われるTV演説の行方が気になる今日この頃です。

 

現地アメリカで生まれ育った方の場合、平均で25歳~30歳で具体的な貯蓄プラン (※住宅購入や、生命保険への加入、各種リタイアメントプラン)を始める方が多い印象を受けます。 しかし、私のように国外から渡米されて来られる移民の場合、渡米してからアメリカで合法的に滞在できるVISAの取得や、その先にあるGreen Card (永住権)の取得に数年間かかる場合が多く、具体的な貯蓄プランと向き合えるまでに5年~10年ほどかかってしまうといった状況が一般的です。 この点を「1.リスクと捉えるか?、はたまた、「2.チャンスと捉えるか?」が、「結果を残せるか、否かの差を生むと思います。

 

はっきりと言い切れる点は、ハンディキャップを背負いたくないという方は、わざわざ移民しないという事です。 世の中には、自分の生まれ育った国が戦争や紛争で、命の危険性を守る為に移民を決断する方もおられます。 日本をはじめ、韓国や中国からの移民が圧倒的に多いカリフォルニアの場合、命の危険性を守るというよりも、より良い暮らし (※Quality of Life)を求めて移民される方が集まっています。  実際に、学生ビザや、駐在員として渡米した移民の友人の多くは、言葉や文化の壁(※ハンディキャップ)を乗り越えてきた、いわゆる戦友みたいな存在に感じられるようになるのです。 彼等に共通する点は、どんなに苦労をしていても、より良い暮らしの実現を信じて疑わないということです。

 

何も無いどころか、クレジットカードの負債であったり、ビジネスを始める際に借り入れた借金を背負っている状況から相談に来られる方も少なくありません。(私がそうでした。) 普通に仕事に就けていても、全然貯蓄が出来ないといった方も沢山おられます。 逆に、親の支援や、日本でまとまった資金を作ってから渡米される方も多いです。 皆様の状況は様々ですが、 「より良い暮らし」の実現を求めている点は、全員に共通する願いであると思います。 つまり、置かれている状況が、「苦しい状態」であっても、「普通の状態」であっても、「安定した状態」であっても、常に気持ちだけは上昇志向で前向きに保つ事が大切です。 生まれてきただけでも物凄い幸運だ! と感じることは、そう意識しなければ思えない事だと思います。  この気持ちの持ち方が、何よりも重要だと思っています。

 

ryoji_newportb

 

あえて、ハンディキャップといったリスクを背負うことで、お尻に火が付く。

➡ つまり、頑張らざるを得ない状況を作る為に工夫する。 どんな方法があるか? 自分なりに考えてみて下さい。

 

そもそも、学ぶこととは・・・?  (*専門学校や大学をはじめ、資格を取得する為の学校や、お稽古事 ;茶道や武道など; を学ぶ場所も含む)

そもそも、学ぶことは、「投資」をすることと同じです。 限りある自分の人生の時間と、お金を投じている (※Spend: お金を費やす、時間を費やす)訳です。

次に、「投資」をすることは、「リターン」を得る為に行う行為です。 学校に入学する事がスタートならば、ゴールは卒業することです。 サッカーや野球をする人は、やはり勝つ事を目指している訳です。

学ぶ投資をするリターンを得るより良い暮らしの実現」  このサイクルを意識出来ている方と、そうでは無い方では、10年後、20年後の結果が大きく異なります。

人は、出来なかったり、分からなかったする事が、出来るようになったり、分かるようになることで、「幸せ」を感じる生き物です 足りないと思っていたお金が、十分と思える時に感じる感覚も、同じなんです。

 

最悪の事態が起こった場合、その事で涙がこぼれたり、時には何年も辛い思いを背負いながら生きていかなければいけない場合もあるでしょう。 しかし、冒頭でも述べた通り、「気持ちだけは上昇志向で前向きに保つ」事を忘れないで下さい。 誰でも、気持ちが落ち込んだり、良くなったりを繰り返しています。 良い時は素直に喜び、与えてもらった機会を、人や社会に感謝することが大切です。 逆に、悪い時でも、雨は必ず止むという事を念頭に、心を強く保って前向きに切り替える努力を忘れないで下さい。

出来なかったり、分からなかった事が、出来るようになること、分かるようになること。 これを繰り返して、本当の成長がやって来ると信じています。

 

Copyright 2016 T&K Consulting Group © Ishiwada Insurance Agency, Inc. All rights reserved.